平安時代の鏡餅

今日は千葉市にある「殿山ガーデン」へ。

わらぶき屋根の建物がたくさん残っている、歴史を感じるとても素敵な空間です。

そんな殿山ガーデンで「平安時代鏡餅を再現する」というイベントが行われました。

この会場にぴったりの企画。



平安時代鏡餅は「黒」だったそうです。黒米を使っていたのだとか。何とも言えぬ食感で、美味しかったです。


民族衣装を纏った方々が会場を盛り上げてくださりました。


建物の中では、琴歌の演奏や明治大学の学生による落語、そして千葉市の歴史にまつわる講演がありました。
そこで、坂本龍馬の名前が!

龍馬さんが江戸で剣術を習った「北辰一刀流千葉道場」の先生「千葉周作氏」の先祖は千葉県の名前の由来にもなった「千葉氏」だったとのこと。だから千葉という苗字で千葉道場なわけです。

僕はよく冗談で「龍馬さんは千葉道場へ、僕は千葉大学へ上京」なんて「千葉繋がり」をアピールしますが、


これまんざらウソじゃない!


どちらもルーツが千葉氏だから千葉○○なんですね。


感動しました。